みなさんこんにちは!
連日暑い日が続き、雨も少ない日々ですが、皆様お身体をご自愛ください。
今回は、長洲で建築中のWB工法のお家の建築途中見学会のご案内です。 WB工法のお家がどのような仕組みになっているのか、建築途中の段階でご見学いただけます。
特別なお知らせとして、今回はWB工法開発元の寺島さんが8月30日に熊本にいらっしゃいます! 「WB工法のここが知りたい」「この部分はどうなっているの?」など、ご質問がございましたら直接お尋ねいただくことも可能です。
開催日程
- 8月30日(土)・31日(日)
- 長洲町
- ①10:00〜 ②11:00〜 ③13:30〜 ④15:00〜
予約制となっておりますので、事前にご連絡をお願いいたします。 住所につきましては、ご予約をいただいた方に直接お伝えさせていただきます。
☎ お問い合わせはお電話またはホームページのお問い合わせフォーム
ご予約・お問い合わせ 📞 096-382-5189
皆さまのお越しを心よりお待ちしております◎
当社では新築・リフォームについてのお話や薪ストーブの使い方、メンテナン
ライフプラン(将来に向けた計画)
〜 呼吸をするお家(WB工法)〜
24時間(機械換気)
その他にも補助金のことや、耐震等級3、
皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております(^^♪
WB工法導入
24時間(機械換気)を使用することなく空気が循環してくれる工法を使用できるようになりました!
人気のリフォームアイデア
1. 塗壁と無垢の床板
自然素材を使ったリフォームが人気です。塗壁や無垢の床板は、見た目の美しさだけでなく、住環境を快適に保つ効果もあります。塗壁は湿度を調整し、無垢の床板は心地よい触感を提供してくれます。
2. 薪ストーブの導入
薪ストーブを設置したいという方も多くいらっしゃいます。薪ストーブは暖かさとともに、家の中に特別な雰囲気をもたらしてくれます。家族での団らんや、友人との楽しいひとときを過ごす場所として最適です。
3. 内窓の設置
エネルギー効率を高めるために、内窓を設置するリフォームも人気です。内窓を取り付けることで、断熱効果が高まり、冬は暖かい環境を作り出すことができます。
小屋の建設
最近、小屋を作りたいというご要望も多くいただいています。用途はさまざまで、陶器をつくるための工房や、収納用の木の小屋などがあります。小屋は、作業スペースや趣味の空間として、または収納スペースとしても非常に便利です。自分だけの特別な空間を作ることで、日常生活がさらに充実します。
耐震診断
地震対策で耐震診断、必要であれば補強工事も可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
お庭のレモンが!
新緑の季節になりました!
南阿蘇のお家
和水のお家
菊池のお家