球磨村仮設団地の状況です! 上棟の状況です! 皆さん熱い中に頑張ってます!! こちらは今日で屋根まで仕上がってます!! 皆さんご苦労様です!! 熊本で注文住宅を建てるなら 金子典生工房で 火のある暮らし 素足の生活 熟睡できるお家 熊…続きを読む
人吉・球磨のボランティアに参加!! 先ずは受付から 皆さんとても準備がいいのには驚きました!普段から参加されてる方が何でしょうね! ある程度、マイ道具も用意したほうがいいと思いました!! とても楽しいボランティアでした、現地の皆さん頑張ってく…続きを読む
球磨村の仮設団地の状況です! 熱い中の基礎工事になります。熱い中に皆さん頑張って頂いております! 熊本で注文住宅を建てるなら 金子典生工房で 火のある暮らし 素足の生活 熟睡できるお家 熊本の木の家 自然素材のお家 手造りのお家 漆喰塗…続きを読む
土日は球磨村仮設団地の縄張りでした。 ここ数日暑い日が続くそうなので、お体ご自愛下さい。 熊本で注文住宅を建てるなら 金子典生工房で 火のある暮らし 素足の生活 熟睡できるお家 熊本の木の家 自然素材のお家 手造りの…続きを読む
安心して新築住宅に住みたいという人へ…シックハウス症候群の原因や対策 これから家を建てようと考えている人は、間取りや工法などを含めて、どんな家にしようかと考えることが多いでしょう。しかし住宅建築後に楽しく健康に暮らすために、「シックハウス症候群」についての知識も持っておくことをお勧めします…続きを読む
子どもたちのためにどんな住宅を建てるべき? 安心できる住まいについて これから家を建てようと考える人の中には、小さい子どもがいる人やこれから出産や子育てを考えているという人も多いでしょう。 そんな中で考えるのは、どんな住宅なら子どもたちが伸び伸びと健康に暮らせるだろうか、ということではない…続きを読む
家造りに適したポイントが満載! 熊本県の木について徹底解説 家を建てることを考えている人は木造住宅にするか、他の方法にするか、と一度は考えるのではないでしょうか。このコラムでは、熊本で家づくりを考える人に木造在来工法の評価の高さや、熊本ならではの木材の特徴についてわかりやすく解説…続きを読む
家を建てる前の必須事項! 構造見学会に行ってみよう これから家を建てようとしている人に、ぜひお勧めしたいことがあります。それは、構造見学会に行ってみることです。モデルハウスなどでは仕上がった家の外観や内装を見ることが多く、暮らしぶりをイメージすることには役立ちますが、基礎…続きを読む
住宅の建材に危険な化学物質が使われている? 有機化合物について解説 住宅の建築を考えている人なら、「シックハウス症候群」や「有機化合物」という言葉を聞いたことがあると思います。このコラムでは、これから家作りをする人に向けて、住宅に使われる有機化合物がどんなものなのかをわかりやすく解説して…続きを読む
3.11 忘れない日 当日は子ども卒業しでした。帰宅後の喜びも束の間、家族みんなでTVから目を離すことができなかったことを今でもはっきりと覚えています。 あれから8年たちます。 その間に起こった熊本地震、私自身も被災をし 地震を経験してさらに…続きを読む